臨時休校の延長を受け、課題等の提出及び配付を下記の日程で行います。つきましては、お子様と保護者同伴でご来校の上、ご提出及びお受け取りをお願いします。
お子様と一緒にお越しいただけない場合は、保護者のみのご来校をお願いします。その際、必ずマスクの着用をお願いします。(手に入らない場合は、受付にてご相談ください。)
なお、お子様だけでのご来校はご遠慮ください。当日、お子様がご来校できないご家庭には、後日、担任よりお子様宛てにお電話をさせていただきます。
お子様からの課題に関するご質問は、随時お電話で受け付けておりますので、当該の学年担当職員にお気軽にご相談ください。
記
実施日 5月7日(木)及び5月8日(金)
1日につき3学年ずつ実施
4・5・6年 5月7日(木)
1・2・3年 5月8日(金)
時間 8:30~10:00及び15:00~16:30
場所 体育館(下履きのままで入場できます。)課題・提出物の配付・回収のみとなりますので、所要時間は5分程度です。
提出物 児童環境票、災害時引き渡しカード、保健関係連絡袋、終わっているプリント等(2~6年)、リコーダー集金袋(3年・希望者のみ)
持ち物 エコバッグ等
兄弟・姉妹のいらっしゃる方は、上の学年で併せてお受け取りください。上記の日時でご都合のつかない場合は、個別にご相談ください。
(TEL 0475-42-2026 担当:教務主任 田邉)
一宮小学校敷地内の駐車はできません。路上駐車や千葉銀行駐車場等、周辺店舗・寺社への無断駐車は、くれぐれもご遠慮ください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。