一宮町教育委員会
一宮町立一宮小学校長
春風の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また、これまでの新型コロナウイルス感染拡大防止の諸対応につきまして、ご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染者は、緊急事態宣言により、減少傾向が期待されているものの、未だに予断を許さない状況が続いています。また、ゴールデンウィーク明けの感染者の増加も心配されるところです。
そこで、一宮町におきましては、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、下記のとおり小・中学校の臨時休校を延長することにいたしました。
つきましては、下記の内容をご確認いただき、各ご家庭においても引き続き感染防止に取り組んでいただきますようお願いします。
記
1 臨時休校の延長について
令和2年5月31日(日)まで延長
2 学校開始日について
令和2年6月1日(月)
2~6年生は、通常通りの登校となります。児童数が多く「3つの密」を避けることが難しいため、着任式・始業式は行わず、校内放送を使用して校長より年度始めのお話のみとします。
3 入学式について
令和2年6月2日(火) ※簡素化し、学級ごとに入替え制で実施
1組:午前9時、2組:午前10時、3組:午前11時 開式
4 給食開始日について
2~6年生は、6月1日(月)から実施します。
1年生は、6月3日(水)については、給食なしで11時30分頃下校。4日(木)から給食開始、14時下校。
8日(月)から14時50分下校となります。
5 感染防止の家庭での取組
(1)健康観察及び検温をお願いします。
(2)発熱等、風邪症状が見られるときは、自宅で休養する、または、医療機関への受診等をお願いします。
(3)不要不急の外出は控えてください。
(4)十分な睡眠、バランスのよい食事など規則正しい生活ができるようご協力をお願いします。
(5)ご家庭におきましても、こまめな手洗いや咳エチケットなど、基本的な感染対策をお願いします。
6 その他
(1)休校期間中の家庭学習については、連絡メール及びホームページでご確認ください。
(2)臨時休校の長期化を踏まえ、授業時数確保のため夏季休業を短縮し、授業を実施する予定です。